北海道美瑛高等学校
学校日誌
美瑛高校日々の出来事
運動部の活動です
今回はグラウンドでの活動をしたいとのことで、野球場でキャッチボールやティーバッティング、ノックなどを行いました。
はじめはバットに当てられなかった生徒もすぐに上達しました!
数学勉強会が行われています
本日より、放課後の時間に数学勉強会が行われています。
本日は1年生4名が学習に取り組んでいました。
数学では日ごとから習熟度別の授業が行われていますが、参加した生徒からは「いつもより勉強が進んだ」との声が聞かれました。これをきっかけに、放課後に学習する習慣をつけていってほしいと思います。
学校家庭クラブの活動です
放課後、学校家庭クラブが活動していました。
明日、パンを焼くとのことで、本日は下準備をしていました。
できあがりを、明日、学校日誌にて掲載いたします。
学校祭に向けて
今年の山車は、1、2年生合同で1基、3年生1基の2基を作成することになりました。
早速1,2年生合同チームは放課後残り、構想を練っていました。
どんな山車が出来るかご期待ください!!
3年生進路活動の様子です。
就職希望者と進学希望者に分かれ、それぞれの進路活動を行いました。
就職希望者は7月1日に求人票が公開され、9月16日より全国一斉に就職試験が解禁になります。あっという間に時間は過ぎ、就職試験を迎えることになります。
悔いのない取組をして、自信を持って試験に臨めるようにしましょう。