学校日誌

美瑛高校日々の出来事

びえいヘルシーマラソン2024の交歓会が行われました

 スポーツセンターにて交歓会が行われました。スペシャルゲストの増田明美さんをはじめ、多くの方々が参加されました。
 本校は全員ボランティアで大会を支えます。交歓会では高石生徒会長と三上校長先生より歓迎と明日のボランティアの意気込みをさせていただきました。大会当日も生徒教職員全員で頑張ります。
 また、3月に本校を卒業した諏訪楓さんも町役場の一員として頑張っていました。大変頼もしく見え、嬉しくなりました。

いよいよ今週日曜日「丘のまちびえいヘルシーマラソン2024」です

 6月9日(日)全国的にも有名な「丘のまちびえいヘルシーマラソン」が開催されます。今年は全国各地より3,697名のランナーが参加します。
 本校は毎年全校ボランティアを実施しており、本日ボランティア説明会を行いました。明日行われる交歓会においても校長先生と生徒会役員が登壇し挨拶をします。良い思い出を作っていただけるよう、生徒教職員協力して頑張ります!

羊の毛刈り体験に行きました

 本日3・4校時、1学年と3学年のフードデザインの選択者で千代田ファームさんへ羊の毛刈り体験に行ってきました。

 生徒からは、「思ったより匂いが少ない」「毛がふわふわ」などの声が聞かれました。
 貴重な機会をくださった千代田ファームの皆様、美瑛町役場まちづくり推進課の皆様、ありがとうございました。

放課後の様子です

 放課後先生方が生徒理解の勉強会を行いました。
 生徒に還元できるように先生方も頑張っています。

 生徒たちも、検定や放課後学習を行っていました

地域学習で観光協会にお邪魔しました

 1年生の地域学習で、美瑛町観光協会 事務局長 細 谷 侯 仁 様に講話をいただきました。美瑛町にどのような魅力があるか、また課題は何かについてお話いただきました。現在美瑛町には多くの観光客の方が訪れています。どうして美瑛町に来るのでしょうか。また、オーバーツーリズムによって困っている地元の方々もたくさんいらっしゃいます。今後どうすればよいのか考えるきっかけになったと思います。
 細谷様 大変ありがとうございました。
 金曜日は「ファーム千代田」にお邪魔して羊の毛刈り体験をさせていただく予定です!