北海道美瑛高等学校
美瑛高校日々の出来事
3年生就職希望者個別カウンセリングが行われています
5月13日から15日の3日間にわたり、上川教育局進路相談員 佐藤 進 様に来校いただき、就職希望者に対する個別相談や指導をしていただいています。
就職希望者は9月から始まる就職試験に向け、真剣にカウンセリングを受けていました。佐藤様よろしくお願いいたします。
3年生「進路講演会」を実施しました
『希望進路実現に向けて考えておくべきこと』という演題で、旭川の株式会社ササキ工芸の代表取締役 佐々木 雄二郎 様に講演いただきました。どのようにこの1年を過ごすのが大切なのかお話しいただきました。
ゴールデンウイークが明け、3年生は進路の行事が続いています。
来週は、就職希望者について個別のカウンセリングが行われます。頑張り時、本気で取り組みましょう!
高体連支部予選壮行会を実施しました
本校弓道部が5月16日(木)より旭川で開催される高体連に参加します。
矢吹亮太主将より「今までの練習の成果をしっかり発揮してきます。応援よろしくお願いします」との力強い挨拶がありました。
3年生にとっては最後の大会になります。精一杯頑張ってきてください!!
3年生就職希望者が「あさひかわ合同企業説明会」に参加しました
本日、地元企業と情報や意見等を交換することにより、職業意識の醸成・啓発及び地元企業に対する認識の向上を図ることを目的に、3年生の就職希望者が「あさひかわ合同企業説明会」に参加しました。
多くの他校の生徒も参加する中で、自分の希望する職種や企業に積極的に話を聞きに行っていました。昨日の礼法練習が早速役に立ちました。
本日の授業の様子です
1年生は理科の授業で実験を行いました。全員が積極的に実験に取り組んでいました。
2年生は「総合的な探究」の計画を立てました。
昨年は「探究チャレンジ・ジャパン」に進出することができました。今年の2年生も刺激を受けより良い探究にしようと張り切っています。
3年生は面接の礼法の練習を行いました。一人ひとり実際に行い、緊張感を持って取り組んでいました。