北海道美瑛高等学校
美瑛高校日々の出来事
R7年度3年キャリアガイダンス
令和7年4月14日(月)4校時、3学年のキャリアガイダンスが実施されました。進路指導部長より進路活動への心構えなどの説明のあと、担任より具体的な取り組み計画の記入について指示があり、生徒たちは自分たちの進路実現の準備のために真剣に取り組んでいました。
身体2計測・視力検査
令和7年4月11日(金)4校時、全学年で身体2計測と視力検査が行われました。学校保健安全法に基づいた検査になります。
身分証用写真撮影・3年聴力検査
令和7年4月11日(金)全学年で今年度用の新しい身分証用の写真撮影が行われました。新入生は初めて身分証が配布され美瑛高校生としての実感が沸くことでしょう。また、3年生は写真撮影のあと聴力検査が実施されました。定期健康診断関係の最初の検査になります。今後その他の検査が実施される予定です。
令和7年度対面式
令和7年4月9日(水)6時間目、対面式が行われました。新入生と在校生が顔を合わせ在校生が学校紹介をする会で、生徒会の生徒たちが春休み前から準備をしてきました。生徒会が動画を作り学校行事の紹介をしたあと、各部活動の紹介がありました。動画を見せたり実演したり、色々工夫して紹介し、部員募集をしました。生徒会長からは多くの入部を期待していますとコメントがありました。充実した高校生活を送ってほしいと思います。
校長より歓迎のことば↑
在校生による校歌披露↑ 弓道部↑
写真部↑ 総合運動同好会↑
ドローンサッカー同好会↑ 学校家庭クラブ↑
↑軽音楽部↑
生徒会↑ 新入生代表挨拶↑
令和7年度入学式
令和7年4月8日(火)午後、入学式が行われました。17名の新入生が入学を許可されたあと、角和美瑛町長より祝辞をいただき、新入生代表が挨拶しました。明日から通常の高校生活が始まります。元気に登校して、有意義な3年間にしましょう。