北海道美瑛高等学校
2024年12月の記事一覧
休業前全校集会を実施しました
いよいよ明日から冬休みとなります。
今年は「MA+CHプロジェクト」「ドローン教育」まさに本校にとってチャレンジの年でした。
これらの事業は本校だけではかなわないことが多く、たくさんの方々のご協力によってすすんできました。
今年もあと一週間あまり、進学講習などもありますが本日で一段落です。
生徒の皆さんお疲れ様でした。また、地域の皆様方ありがとうございました。
美瑛高校紹介動画を作成しました!!
ぜひご覧ください!!
ドローンサッカー同好会が初の遠征に行きました
土曜日、深川市の拓殖大学北海道短期大学部に行き、初の遠征を行いました。全道の強豪チームである拓大チームの練習方法や、メンテナンス方法などを教えていただき、練習試合も行いました。また、昼食時には田中学長さんお手製のスープカレーもごちそうになりました。大変おいしかったです。ごちそうさまでした!
拓殖大学の皆さん、本当にありがとうございました。
「探究チャレンジ上川」が行われました
探究活動の発表として、管内の全ての公立全日制高校が参加する「探究チャレンジ上川」が実施されました。
本校は、校内予選を勝ち抜いた2年生の古田さん、本瀬さん、後藤さんの「Aiming to increase the number of tourists in Biei」~美瑛の観光客の増加を目指す~という内容でスカイランタンを活用したいという内容で発表しました。
結果は全21校中3位と大健闘しましたが2位までの「探究チャレンジアジア」への出場権は逃してしましました。
昨年は2位で進出しただけに悔しいとの声もあがりました。
町や町民の皆様方の協力でこの事業は成り立っています。大変ありがとうございました。
終了後ほっとした様子です!
体育祭を実施しました
今年度最後の生徒会行事である体育祭を行いました。今年度から生徒会の工夫で学年制ではなく縦割りで紅白に分かれ学年関係なく実施されました。紅白リレー、紅白綱引き、紅白ドッジボール、紅白バスケットボール、学年対抗バレーボールを行いました。人数が少なく全員が全ての種目に出場し大変疲れたと思いますが、みな充実した表情をうかべていました。