学校日誌

2025年1月の記事一覧

3年生就職内定者向けサポートセミナーが実施されました。

 道教委主催の就職内定者向けサポートセミナーが行われました。本校は就職が内定している7名の生徒が参加し「社会人としての心構え」「コミュニケーションスキル」「セルフストレスマネジメント」について研修を受けました。

4月からは社会人となる3年生は緊張感を持って話を聞いていました。

第2回ドローンサッカー体験会を実施しました

 小中学生5名が参加してドローンサッカー体験会が行われました。

 昨年行われた第1回にも参加してくれた人も多く参加してくれて、大変盛り上がりました。

 次回は2月12日(水)に行われる予定です。

 本ホームページ、学校だよりにQRコードがついていますので、次回もたくさんの参加をお待ちしております。

 お問い合わせは92-1732(担当 田中)までお願いします。

美瑛町「少年の主張」発表大会に参加しました。

18日(土)に美瑛町町民センターで行われた美瑛町「少年の主張」発表大会に本校2年の千葉侑真さん(西神楽中出身)と有澤悠騎さん(緑が丘中出身)が参加しました。千葉さんが「日本の貧困問題について」有澤さんが「日に日に忘れられる歴史」という題名で発表しました。それぞれ高校生らしいみずみずしい感性で課題を捉え高い評価を得ることができました。

冬季休業明け全校集会が行われました

 1月17日(金)冬季休業明け全校集会が行われました。

 三上校長先生より、「人に対する思いやり、挑戦する心を忘れずに個人、学校にとっても飛躍する年となるよう頑張りましょう」との講話があり気持ちを新たに2025年が始まりました。

写真部の活動が始まりました

 令和7年の美瑛高校写真部の活動が始まりました。旭山動物園に撮影会に行きました。ペンギンの散歩や各施設の撮影を行いました。氷点下5度の寒さの中でしたが、時間のたつのも忘れるほどかわいらしい動物たちに癒やされました。