北海道美瑛高等学校
学校日誌
美瑛高校日々の出来事
軽音楽部による新入生歓迎ライブが行われました
軽音楽部にとって初めてのライブとなりました。
緊張の中2曲を披露しました。
顧問の小川先生が飛び入りで歌を披露するなど大変盛り上がりました。
新入生からも入部したいとの声も上がり、これからの活動も楽しみです。
生徒会各委員会が行われています
生徒総会に向け各委員会が行われています。
本日は代議員会、生活委員会、図書委員会が実施されました。
個人、クラス写真撮影がありました
年度初めの個人写真撮影とクラス写真撮影がありました。
1年前の自分の姿と見比べ、成長を実感するのも良いですね。
新入生はもちろんのこと、2年生は中堅学年として、3年生は進路を決める重要な学年であることを自覚して、1年間頑張っていきましょう!
今年度の授業が本格的に始まりました
昨日の基礎力診断テストに続き、本日から本格的な授業が始まりました。
1年生の「現代国語」では先生の自己紹介後、1年間の授業の流れ等が説明されました。いよいよ高等学校の学習が始まります。
「チェンジはチャンス!」さぁ!新たな気持ちで頑張りましょう!!
JR通学生指導を実施しました
JR通学生を対象に公共のマナー等について生徒指導部長の鈴木先生より指導がありました。
美瑛町を通るJR富良野線は観光の方など様々な方が利用しています。
皆さんが気持ちよく利用できるよう、しっかりマナーを守って通学しましょう。
.