北海道美瑛高等学校
						学校日誌
					
	
	2024年4月の記事一覧
進路ガイダンスに参加しました
2年生が旭川市で行われた大学専門学校進路ガイダンスに参加しました。全道から約100校の大学専門学校が集まりました。生徒たちは自分の希望進路のブースに行きそれぞれ熱心に話を聞き進路決定の参考にしていました。
1学年コミュニケーショントレーニングを実施しました
 本日1校時から4校時まで、1学年を対象としたコミュニケーショントレーニングを行いました。
 様々なプログラムを通じて、コミュニケーションの取り方や人間関係を円滑にするポイントなどを学びました。
 今年度は国立大雪青少年交流の家を会場として実施できたことで、生徒にとっては特別感のあるプログラムになったと思います。
また、新たな活動としてコミュニケーショントレーニング終了後にクラフト活動を行ました。生徒たちはお互いにコメントし合いながら制作活動に取り組んでいました。
 生徒の皆さんには、今日学んだことを忘れず、皆で協力し合える集団を作っていってほしいと思います。
 最後になりましたが、会場およびプログラムを提供いただきました国立大雪青少年交流の家の皆様、本当にありがとうございました。
代議員会が行われました
 6時間目の生徒総会の議案審議に先がけて代議員会が行われました。
 生徒会執行部によって各代議員に説明がありました。
 今年度の生徒会活動のための重要な会議となります。しっかりと各生徒に伝えましょう。
本日「生徒総会議案書審議」が行われます
4月26日(金)の生徒総会に向けて、本日ホームルームで議案書審議が行われます。生徒会執行部の生徒が、朝早くから登校し、一部ずつ丁合を行っていました。
部活動集会が行われました
 放課後、それぞれ部活動に分かれ、部活動集会が行われました。
 新入生は希望の部活動に積極的に参加しましょう!!
 
 学校家庭クラブ
写真部
 軽音楽部
 弓道部